
所在地:矢板市上町6-11 (塩釜神社内)
指定日:平成7年4月21日
所有者:矢板四区行政区
見 学:普段は公開されていません。
問合せ:矢板市生涯学習課 0287-43-6218
文政2(1819)年、後藤周次正秀作。正秀は磯部彫刻の元祖である磯部儀左衛門信秀の孫にあたり、日光東照宮五重塔の十二支を彫刻するなど、県内に数々の作品を残している。屋台本体は昭和57(1982)年造られたもので、鬼板以外の彫刻は失われてしまっている。
所在地:矢板市上町6-11 (塩釜神社内)
指定日:平成7年4月21日
所有者:矢板四区行政区
見 学:普段は公開されていません。
問合せ:矢板市生涯学習課 0287-43-6218
文政2(1819)年、後藤周次正秀作。正秀は磯部彫刻の元祖である磯部儀左衛門信秀の孫にあたり、日光東照宮五重塔の十二支を彫刻するなど、県内に数々の作品を残している。屋台本体は昭和57(1982)年造られたもので、鬼板以外の彫刻は失われてしまっている。