※複数チェックした場合はチェックしたキーワードがすべて含まれているページに絞り込みます。
※カッコ内の数字はそのキーワード単体に該当するページ数です。
表で探す
下の表を絞り込みたい場合は「検索」の右にある枠にキーワードを入力します。
例えば考古のみ表示したい場合は枠に考古と文字を入力します。
No. | 大分類 | 小分類 | 資料群 | 資料名 | 指定等 | 時代 | 作者 | 所有者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 考古 | 土器 | 上長井遺跡出土品 | 深鉢型土器 | ー | 縄文 | ー | 矢板市 |
2 | 考古 | 土器 | 上長井遺跡出土品 | 深鉢型土器 | ー | 縄文 | ー | 矢板市 |
3 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 富田村全図 | ー | 明治9 | 富田村 | 矢板市 |
4 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 安沢村全図 | ー | 明治9 | 安沢村 | 矢板市 |
5 | 歴史 | 絵図 | ー | 山論裁許状及び絵図(絵図) | 市指定 有第46号 | 江戸(元禄) | 評定所 | 泉行政区 |
6 | 歴史 | 絵図 | ー | 山論裁許状及び絵図(裁許状) | 市指定 有第46号 | 江戸(元禄) | 評定所 | 泉行政区 |
7 | 歴史 | 絵図 | ー | 矢板宿宿割図 | 市指定 有第46号 | 江戸(安永) | 作者不詳 | 矢板市 |
8 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 荒井村全図(明治七年)写 | ー | 明治7 | 第三大区四小区 | 矢板市 |
9 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 荒井村山岳地引見取図 | ー | 明治 | 荒井村 | 矢板市 |
10 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 玉田村全図 | ー | 明治 | 玉田村 | 矢板市 |
11 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 荒井村全図① | ー | 明治9 | 荒井村 | 矢板市 |
12 | 歴史 | 絵図 | 地租改正地引絵図 | 荒井村全図② | ー | 明治 | 荒井村 | 矢板市 |
13 | 歴史 | 古文書 | ー | 泉村郷土誌稿 上巻 | 市指定 有第29号 | 明治44 | 泉村郷土誌編纂委員 | 矢板市 |
14 | 歴史 | 古文書 | ー | 泉村郷土誌稿 中巻 | 市指定 有第29号 | 明治44 | 泉村郷土誌編纂委員 | 矢板市 |
15 | 歴史 | 古文書 | ー | 泉村郷土誌稿 下巻 | 市指定 有第29号 | 明治44 | 泉村郷土誌編纂委員 | 矢板市 |
16 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 初編 巻之二 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
17 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 初編 巻之三 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
18 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 二編 巻之一 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
19 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 二編 巻之二 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
20 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 二編 巻之三 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
21 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 二編 巻之四 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
22 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 外編 巻之一 再再刻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
23 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 西洋事情 外編 巻之二 再再刻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 福沢諭吉 算集 | 矢板市 |
24 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 小学教師必携補遺 | 市指定 有第30号 | 明治7 | 林多一郎 編述 | 矢板市 |
25 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(教養) | 小学教育新編 巻一 | 市指定 有第30号 | 明治14 | 西村貞 訳述 | 矢板市 |
26 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学綴字篇附説 上巻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 片山淳吉 編集 | 矢板市 |
27 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学綴字篇附説 下巻 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 片山淳吉 編集 | 矢板市 |
28 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学第一教 綴字篇 | 市指定 有第30号 | 明治6 | 片山淳吉 著 | 矢板市 |
29 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 初等小学 作文軌範 下巻 | 市指定 有第30号 | 明治14 | 中島操 編集 | 矢板市 |
30 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 點註続文章軌範 巻之二 | 市指定 有第30号 | 明治 | 宮脇通赫 集補 | 矢板市 |
31 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学作文書 巻之四 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 中根淑 閲 | 矢板市 |
32 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学作文書 巻之十二 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 中根淑 閲 | 矢板市 |
33 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学漢文読本 巻之一 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 稲垣千穎 編集 | 矢板市 |
34 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学漢文読本 巻之二 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 稲垣千穎 編集 | 矢板市 |
35 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学句読 巻之二 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 後藤松陰 訓點 | 矢板市 |
36 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学句読 巻之四 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 後藤松陰 訓點 | 矢板市 |
37 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学句読 巻之五 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 後藤松陰 訓點 | 矢板市 |
38 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学句読 巻之六 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 後藤松陰 訓點 | 矢板市 |
39 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学初等科習字本 一年前期 | 市指定 有第30号 | 明治15 | 中島操 編集 | 矢板市 |
40 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(国漢) | 小学初等科習字本 三年前期 | 市指定 有第30号 | 明治15 | 中島操 編集 | 矢板市 |
41 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 西洋算術独学 巻之二 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 橋爪貫一 著 | 矢板市 |
42 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 西洋算術独学 巻之三 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 橋爪貫一 著 | 矢板市 |
43 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 西洋算術独学 巻之六 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 橋爪貫一 著 | 矢板市 |
44 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 西洋算術独学 巻之五 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 橋爪貫一 著 | 矢板市 |
45 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 筆算通書入門 第三本 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 花井静 編集 | 矢板市 |
46 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 筆算通書入門 第四本 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 花井静 編集 | 矢板市 |
47 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 筆算通書入門 第五本 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 花井静 編集 | 矢板市 |
48 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 筆算通書入門 第六本 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 花井静 編集 | 矢板市 |
49 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(算数) | 小学塵劫記 巻之一 | 市指定 有第30号 | 明治13 | 伊藤有隣・藤塚唯一 編 | 矢板市 |
50 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 勧善訓蒙 巻之上 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 箕作麟祥 訳述 | 矢板市 |
51 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 勧善訓蒙 巻之中 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 箕作麟祥 訳述 | 矢板市 |
52 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 勧善訓蒙 巻之下 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 箕作麟祥 訳述 | 矢板市 |
53 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之一 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
54 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之二 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
55 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之三 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
56 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之四 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
57 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之五 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
58 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之六 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
59 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 幼学綱要 巻之七 再販 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 元田永孚 編集 | 矢板市 |
60 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 修身小学 巻一 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 重野安繹 閲 | 矢板市 |
61 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 修身小学 巻二 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 重野安繹 閲 | 矢板市 |
62 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 修身小学 巻三 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 重野安繹 閲 | 矢板市 |
63 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 修身小学 巻四 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 重野安繹 閲 | 矢板市 |
64 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(修身) | 修身小学 巻五 | 市指定 有第30号 | 明治17 | 重野安繹 閲 | 矢板市 |
65 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 健全学 巻之一 | 市指定 有第30号 | 江戸(慶応) | 杉田玄端 訳 | 矢板市 |
66 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 健全学 巻之三 | 市指定 有第30号 | 江戸(慶応) | 杉田玄端 訳 | 矢板市 |
67 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 健全学 巻之四 | 市指定 有第30号 | 江戸(慶応) | 杉田玄端 訳 | 矢板市 |
68 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 健全学 巻之五 | 市指定 有第30号 | 江戸(慶応) | 杉田玄端 訳 | 矢板市 |
69 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 健全学 巻之六 | 市指定 有第30号 | 江戸(慶応) | 杉田玄端 訳 | 矢板市 |
70 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 市指定 有第30号 | 矢板市 | |||
71 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 市指定 有第30号 | 矢板市 | |||
72 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 市指定 有第30号 | 矢板市 | |||
73 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(体育) | 市指定 有第30号 | 矢板市 | |||
74 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 地学事始 巻の一 | 市指定 有第30号 | 明治3 | 松山棟庵 訳述 | 矢板市 |
75 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 地学事始 巻の二 | 市指定 有第30号 | 明治3 | 松山棟庵 訳述 | 矢板市 |
76 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 世界国尽 巻の一・巻の二 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 福沢諭吉 訳述 | 矢板市 |
77 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 世界国尽 巻の三・巻の四 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 福沢諭吉 訳述 | 矢板市 |
78 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 世界国尽 巻の五・巻の六 再刻 | 市指定 有第30号 | 明治4 | 福沢諭吉 訳述 | 矢板市 |
79 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 改正日本国尽 巻一(五畿内総論) | 市指定 有第30号 | 明治7 | 瓜生寅 著 | 矢板市 |
80 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 改正日本国尽 巻二(東海道附無人島) | 市指定 有第30号 | 明治7 | 瓜生寅 著 | 矢板市 |
81 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 改正日本国尽 巻三(東山道) | 市指定 有第30号 | 明治7 | 瓜生寅 著 | 矢板市 |
82 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 日本国尽 巻四(北海道) | 市指定 有第30号 | 明治5 | 瓜生寅 著 | 矢板市 |
83 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 日本国尽 巻五(北陸道) | 市指定 有第30号 | 明治5 | 瓜生寅 著 | 矢板市 |
84 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(地理) | 日本国尽 巻六(山陽道・山陰道) | 市指定 有第30号 | 明治5 | 瓜生寅 著 | 矢板市 |
85 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 登高自卑 巻之下末 | 市指定 有第30号 | 明治5 | 邨松良粛 抄集 | 矢板市 |
86 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 登高自卑 巻之中 | 市指定 有第30号 | 明治5 | 邨松良粛 抄集 | 矢板市 |
87 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 登高自卑 巻之上 | 市指定 有第30号 | 明治5 | 邨松良粛 抄集 | 矢板市 |
88 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 登高自卑 巻之下本 | 市指定 有第30号 | 明治5 | 邨松良粛 抄集 | 矢板市 |
89 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 改正増補 物理階梯 巻之上 | 市指定 有第30号 | 明治9 | 片山淳吉 編集 | 矢板市 |
90 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 改正増補 物理階梯 巻之中 | 市指定 有第30号 | 明治9 | 片山淳吉 編集 | 矢板市 |
91 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 改正増補 物理階梯 巻之下 | 市指定 有第30号 | 明治9 | 片山淳吉 編集 | 矢板市 |
92 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 物理初歩 上編 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 志賀泰山 編集 | 矢板市 |
93 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 物理初歩 上編 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 志賀泰山 編集 | 矢板市 |
94 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(理科) | 物理初歩 中編 | 市指定 有第30号 | 明治16 | 志賀泰山 編集 | 矢板市 |
95 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 万国史略 巻之一 | 市指定 有第30号 | 明治7 | 師範学校 編集 | 矢板市 |
96 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 小学読本 日本史略 巻之一 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 市岡正一 著 | 矢板市 |
97 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 小学読本 日本史略 巻之二 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 市岡正一 著 | 矢板市 |
98 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 小学読本 日本史略 巻之三 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 市岡正一 著 | 矢板市 |
99 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 小学読本 日本史略 巻之四 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 市岡正一 著 | 矢板市 |
100 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 小学読本 日本史略 巻之五 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 市岡正一 著 | 矢板市 |
101 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 小学読本 日本史略 巻之六 | 市指定 有第30号 | 明治8 | 市岡正一 著 | 矢板市 |
102 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 近世日本政記 巻之一 | 市指定 有第30号 | 明治11 | 髙橋易直・須田要 編集 | 矢板市 |
103 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 近世日本政記 巻之二 | 市指定 有第30号 | 明治11 | 髙橋易直・須田要 編集 | 矢板市 |
104 | 歴史 | 古文書 | 責善館文庫(歴史) | 近世日本政記 巻之三 | 市指定 有第30号 | 明治11 | 髙橋易直・須田要 編集 | 矢板市 |
105 | 民俗 | 有形 | ー | 田野原観音堂の花火大筒 | 市指定 有民第6号 | 明治 | ー | 田野原行政区 |
106 | 古美術 | 仏像 | ー | 木造馬頭観音坐像 | 県指定 有第323号 | 鎌倉 | 作者不詳 | 木幡神社 |
107 | 古美術 | 仏像 | ー | 阿弥陀如来坐像 | 市指定 有第40号 | 平安 | 作者不詳 | 後岡行政区 |
108 | 古美術 | 仏像 | ー | 阿弥陀如来立像 | 市指定 有第31号 | 江戸 | 作者不詳 | 川崎反町行政区 |
109 | 古美術 | 仏像 | ー | 薬師如来立像 | 市指定 有第32号 | 室町 | 作者不詳 | 川崎反町行政区 |
110 | 古美術 | 彫刻 | ー | 神像 | 市指定 有第23号 | 江戸 | 定栄 | 木幡神社 |
111 | 古美術 | 工芸品 | ー | 曜変天目茶碗(禾目天目) | 県指定 有第313号 | 宋(中国) | ー | 沢観音寺 |
112 | 古美術 | 工芸品 | ー | 陶製狛犬(吽) | 市指定 有第13号 | 室町 | 作者不詳 | 木幡神社 |
113 | 古美術 | 工芸品 | ー | 陶製狛犬(阿) | 市指定 有第13号 | 室町 | 作者不詳 | 木幡神社 |
114 | 古美術 | 工芸品 | ー | 鉄灯篭 | 市指定 有第12号 | 江戸 | 作者不詳 | 木幡神社 |
115 | 古美術 | 工芸品 | ー | 蝉錠 | 市指定 有第22号 | 室町 | 作者不詳 | 木幡神社 |
116 | 古美術 | 掛軸 | ー | 紙本墨画竹図 | 市指定 有第20号 | 明治~昭和 | 高野耕雨 作 | 個人 |
117 | 古美術 | 掛軸 | ー | 紙本墨画春蘭図 | ー | 明治~大正 | 高野耕雨 作 | 個人 |
118 | 古美術 | 掛軸 | ー | 絹本著色観世音菩薩図 | 県指定 有第594号 | 明治~昭和 | 荒井寛方 作 | 沢観音寺 |
119 | 古美術 | 掛軸 | ー | 絹本著色弘法大師図 | 市指定 有第39号 | 室町 | 作者不詳 | 沢観音寺 |
120 | 古美術 | 掛軸 | ー | 絹本著色釈迦三尊十六善神図 | 県指定 有第522号 | 室町 | 作者不詳 | 沢観音寺 |
121 | 古美術 | 掛軸 | ー | 絹本著色高野四社明神図 | 県指定 有第521号 | 室町 | 作者不詳 | 沢観音寺 |
122 | 歴史 | 古写真 | ー | 中川の鹿島橋 | ー | 昭和30年頃 | 矢板市 | 矢板市 |
123 | 歴史 | 古写真 | ー | 交通安全運動 | ー | 昭和47年9月 | 矢板市 | 矢板市 |
124 | 歴史 | 古写真 | ー | 交通安全運動 | ー | 昭和50年9月 | 矢板市 | 矢板市 |
125 | 地学 | 化石 | ー | ナウマン象のきゅう歯 | 市指定 有第35号 | 30万~2.5万年前 | ー | 矢板市 |