
所在地:矢板市幸岡
指定日:平成5年3月30日
所有者:個人
見 学:道路から伺うことは可能です。
※私有地につき、立ち入る際はお断りください。
問合せ:矢板市生涯学習課 0287-43-6218
江戸時代末期の石造倉庫。地元で採れる剣石(凝灰岩)を使い、耐火性を高めている。市内にはこの石を使用した土台石や鳥居などはあるが、倉庫としては唯一のもの。棟木の墨書には、万延元(1860)年と明治37(1904)年の2回にわたり火災にあっていることが記されている。
所在地:矢板市幸岡
指定日:平成5年3月30日
所有者:個人
見 学:道路から伺うことは可能です。
※私有地につき、立ち入る際はお断りください。
問合せ:矢板市生涯学習課 0287-43-6218
江戸時代末期の石造倉庫。地元で採れる剣石(凝灰岩)を使い、耐火性を高めている。市内にはこの石を使用した土台石や鳥居などはあるが、倉庫としては唯一のもの。棟木の墨書には、万延元(1860)年と明治37(1904)年の2回にわたり火災にあっていることが記されている。