
所在地:矢板市木幡1194-1 (木幡神社内)
指定日:昭和44年8月31日
所有者:木幡神社
見 学:普段は公開されていません。
問合せ:矢板市生涯学習課 0287-43-6218
神社の狛犬というと、石造りで社前におかれるものを想像するが、本資料は黒に近い色の陶製である。本資料は室町時代中頃に瀬戸周辺で製作されたものと考えられている。陶製狛犬は瀬戸の周辺でよく見られるが、栃木県内では唯一のものである。
所在地:矢板市木幡1194-1 (木幡神社内)
指定日:昭和44年8月31日
所有者:木幡神社
見 学:普段は公開されていません。
問合せ:矢板市生涯学習課 0287-43-6218
神社の狛犬というと、石造りで社前におかれるものを想像するが、本資料は黒に近い色の陶製である。本資料は室町時代中頃に瀬戸周辺で製作されたものと考えられている。陶製狛犬は瀬戸の周辺でよく見られるが、栃木県内では唯一のものである。