
所在地:矢板市長井1875 (寺山観音寺内)
指定日:昭和52年9月21日
所有者:観音寺(寺山観音寺)
見 学:普段は公開されていません。
問合せ:寺山観音寺 0287-44-1447
飲食器とは食べ物を盛って仏前に供える器。鉄製で江戸時代の作。貞享元(1684)年に別當法印宥延と法印良昌が寄進したと記されている。
所在地:矢板市長井1875 (寺山観音寺内)
指定日:昭和52年9月21日
所有者:観音寺(寺山観音寺)
見 学:普段は公開されていません。
問合せ:寺山観音寺 0287-44-1447
飲食器とは食べ物を盛って仏前に供える器。鉄製で江戸時代の作。貞享元(1684)年に別當法印宥延と法印良昌が寄進したと記されている。