有第24号 掛盤膳 1膳 ツイート シェア 送る Pocket 所在地:矢板市長井1875 (寺山観音寺内) 指定日:昭和52年3月15日 所有者:観音寺(寺山観音寺) 見 学:普段は公開されていません。 問合せ:寺山観音寺 0287-44-1447 漆塗り木製、金泥掛。掛盤膳とは仏前に供物(くもつ)をのせるためのお膳。膳足の裏に「貞(じょう)享(きょう)元甲子(1684)年、奉調進増福院了阿」の銘が記されている。製作年代・作者は不明であるが、大木をくり抜いて製作したと考えられる、継ぎ目なしの逸品。 ツイート シェア 送る Pocket